
2016年10月17日
しょうがの産地訪問
先日、しょうがの産地である熊本県八代地区へ訪問しました。
雨の多かった天気の関係で今年は小さめの出来ですが、例年通りおいしく柔らかいしょうがに育っていました。
通常は12月頃収穫となりますが、柔らかい若採りしょうがだけを皆様に召し上がっていただくため、2か月ほど早く収穫してもらいます。
契約農家のご夫婦が、汗を流しながら丁寧に洗浄作業をされていました。
からだに良い効果がたくさんあると言われているしょうが。化学調味料、保存料等の添加物は一切使用せず、こだわりの甘酢で浅漬け風に丁寧に漬けます。
予約販売となりますので、予約開始となりましたらまた改めてお知らせ致します。
インターネットから直接お取り寄せできますので、
弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)
「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。
もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
雨の多かった天気の関係で今年は小さめの出来ですが、例年通りおいしく柔らかいしょうがに育っていました。
通常は12月頃収穫となりますが、柔らかい若採りしょうがだけを皆様に召し上がっていただくため、2か月ほど早く収穫してもらいます。
契約農家のご夫婦が、汗を流しながら丁寧に洗浄作業をされていました。
からだに良い効果がたくさんあると言われているしょうが。化学調味料、保存料等の添加物は一切使用せず、こだわりの甘酢で浅漬け風に丁寧に漬けます。
予約販売となりますので、予約開始となりましたらまた改めてお知らせ致します。
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、
弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)
「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。
もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
2015年10月23日
若採り新しょうが漬&新商品のご案内
今年もこの季節がやってきました、「若採り新しょうが漬」予約販売の開始です。
熊本県八代産の露地栽培で造られた新しょうがを、繊維の柔らかいうちに若採りし、丁寧に浅漬け風でこだわりの甘酢で漬けました。甘酢に使用しているのはもちろん、弊社自慢の有機純米酢「米の酢」です。
これからだんだんと寒くなります。毎日の食卓にしょうがを取り入れて、身体の中からポカポカに!
5袋セットで限定150セットです。お早めのご予約をおすすめいたします。
新若採りしょうが漬 130g
5袋セット 3780円(税込)
バラ売りもしております。
1袋 756円(税込)
そして、同じく熊本県八代産の露地栽培で造られた新しょうがを使用した「おかずしょうが」が出来ました。
新しょうがを刻み、こだわりの合わせ調味料に漬け込んでいます。
あったかごはんにそのままのっけて…
ごはんにまぜておにぎりに…
お料理のトッピングやアクセントに…
色々な使い方ができます。
おかずしょうが 80g
1袋 540円(税込)
こちらは限定200袋となります。
ごはんがすすみますよ。ぜひお試し下さい。
インターネットから直接お取り寄せできますので、
弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)
「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。
もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
熊本県八代産の露地栽培で造られた新しょうがを、繊維の柔らかいうちに若採りし、丁寧に浅漬け風でこだわりの甘酢で漬けました。甘酢に使用しているのはもちろん、弊社自慢の有機純米酢「米の酢」です。
これからだんだんと寒くなります。毎日の食卓にしょうがを取り入れて、身体の中からポカポカに!
5袋セットで限定150セットです。お早めのご予約をおすすめいたします。

新若採りしょうが漬 130g
5袋セット 3780円(税込)
バラ売りもしております。
1袋 756円(税込)
そして、同じく熊本県八代産の露地栽培で造られた新しょうがを使用した「おかずしょうが」が出来ました。
新しょうがを刻み、こだわりの合わせ調味料に漬け込んでいます。
あったかごはんにそのままのっけて…
ごはんにまぜておにぎりに…
お料理のトッピングやアクセントに…
色々な使い方ができます。
おかずしょうが 80g
1袋 540円(税込)
こちらは限定200袋となります。
ごはんがすすみますよ。ぜひお試し下さい。
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、
弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)
「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。
もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
2015年04月15日
若採り新しょうが漬
暖かくなったと思ったらまた寒さが戻ったりと
このごろ不安定なお天気ですね。
体調を崩しやすい季節の変わり目…
しょうがで身体の中からポカポカ温めるのがおすすめです。
今年1月に販売いたしました「若採り新しょうが漬」。
「もうなくなったんだけど、まだ送ってもらえますか?」
「美味しかったのでまた食べたい!」
といったお言葉をいただきまして、再販致します!
若採り新しょうがはお客様にやわらかいしょうがを食べて頂く為に、農家の方々に無理をお願いして通常より約2ヶ月早く収穫してもらった、露地栽培のしょうがです。
新しょうがを漬ける為にセンナリが特別に造った甘酢で漬けます。
有機栽培米“あきたこまち”と広島県北部の天然水とで造った有機純米酢「米の酢」をベースにした甘酢です。
まろやかな酸味で、しょうがとの相性はピッタリです。
120袋限定!
「若採り新しょうが漬」
150g 756円(税込)
※4月20日前後発送予定。

ご購入はこちらから↓
http://www.oochikura.jp/eating/eating.shtml#42800212
このごろ不安定なお天気ですね。
体調を崩しやすい季節の変わり目…
しょうがで身体の中からポカポカ温めるのがおすすめです。
今年1月に販売いたしました「若採り新しょうが漬」。
「もうなくなったんだけど、まだ送ってもらえますか?」
「美味しかったのでまた食べたい!」
といったお言葉をいただきまして、再販致します!
若採り新しょうがはお客様にやわらかいしょうがを食べて頂く為に、農家の方々に無理をお願いして通常より約2ヶ月早く収穫してもらった、露地栽培のしょうがです。
新しょうがを漬ける為にセンナリが特別に造った甘酢で漬けます。
有機栽培米“あきたこまち”と広島県北部の天然水とで造った有機純米酢「米の酢」をベースにした甘酢です。
まろやかな酸味で、しょうがとの相性はピッタリです。
120袋限定!
「若採り新しょうが漬」
150g 756円(税込)
※4月20日前後発送予定。

ご購入はこちらから↓
http://www.oochikura.jp/eating/eating.shtml#42800212
2015年01月20日
若採り新しょうが漬 ばら売り販売
11月に販売しまして、大変ご好評頂いた
「若採り新しょうが漬」。
「気になるけど…まずは1袋から試してみたい。」
「セットは食べきれないのでバラ売りしてほしい!」
そんな声にお応えしまして、期間限定でバラ売り販売を実施させて頂きます。
一袋756円(税込)での販売となります。
もちろん、5袋セットも3,780円で承ります!
1月末申し込み締め切り、2月中旬の発送予定です。
商品代金3,000円(税込)以上で送料無料となりますので、ドレッシングや調味料などの商品も合わせて、
どうぞこの機会にお試し下さい。
若採り新しょうが漬→http://www.oochikura.jp/eating/eating.shtml#42800203
「若採り新しょうが漬」。
「気になるけど…まずは1袋から試してみたい。」
「セットは食べきれないのでバラ売りしてほしい!」
そんな声にお応えしまして、期間限定でバラ売り販売を実施させて頂きます。
一袋756円(税込)での販売となります。
もちろん、5袋セットも3,780円で承ります!

1月末申し込み締め切り、2月中旬の発送予定です。
商品代金3,000円(税込)以上で送料無料となりますので、ドレッシングや調味料などの商品も合わせて、
どうぞこの機会にお試し下さい。
若採り新しょうが漬→http://www.oochikura.jp/eating/eating.shtml#42800203
\その他、商品はこちら/
通販サイト 大地蔵
通販サイト 大地蔵
2007年09月25日
若採り新しょうが漬け
若採り新しょうが漬(無添加)のご案内です。
熊本県八代郡東陽町河俣では昔から毎年4月に
年1回植付けをして、10月、11月にしょうがの
新物の収穫が行われます。

そのなかでも生産者指定の愛情のこもった若採りの
しょうがだけ(露地物=ハウス栽培は使用していません)
を使い、弊社創業80年の秘伝の製法で造った酢で
浅漬けにしました。

ご予約制で、締め切りは9月末日で11月上旬
のお届けとなります。
殆ど、ご案内と同時にご予約がいっぱいになりますので
お早めに、ご予約をお願いします。
↓ ↓
http://www.oochikura.jp/gentei/shoga.html
熊本県八代郡東陽町河俣では昔から毎年4月に
年1回植付けをして、10月、11月にしょうがの
新物の収穫が行われます。

そのなかでも生産者指定の愛情のこもった若採りの
しょうがだけ(露地物=ハウス栽培は使用していません)
を使い、弊社創業80年の秘伝の製法で造った酢で
浅漬けにしました。

ご予約制で、締め切りは9月末日で11月上旬
のお届けとなります。
殆ど、ご案内と同時にご予約がいっぱいになりますので
お早めに、ご予約をお願いします。
↓ ↓
http://www.oochikura.jp/gentei/shoga.html