
2015年02月26日
「旅色」が更新されました
昨日、Webマガジン「旅色」に掲載されている
弊社の商品ページが更新されました。
新しく掲載されているのは「広島檸檬ぽん酢」です。
まだまだ寒いのでお鍋にはもちろん、牡蠣や餃子にもぴったりなぽん酢です。
爽やかな広島産レモン果汁の香りが、様々な料理を引き立てます。
カルパッチョなどにも利用でき、弊社ホームページの新着レシピでも紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
レシピページはこちらをクリック
弊社の商品ページが更新されました。
新しく掲載されているのは「広島檸檬ぽん酢」です。

まだまだ寒いのでお鍋にはもちろん、牡蠣や餃子にもぴったりなぽん酢です。
爽やかな広島産レモン果汁の香りが、様々な料理を引き立てます。
カルパッチョなどにも利用でき、弊社ホームページの新着レシピでも紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
レシピページはこちらをクリック
2015年02月18日
赤ヘルお好みゾゥーッス
今日は雨が降ったりやんだりしています。
パッとしないお天気ですが、虹が出ていました!
虹を見つけるとなんだか少しHAPPYな気分になりますよね。
虹は七色ですが、一番上の色は何色かご存じですか?
答えは「赤」です。
赤といえば、赤ヘル!広島カープのカラーですね!
カープに黒田選手が帰ってきた!と、地元ではもちろん、
県外でもスポーツニュースなどでたいへん盛り上がっています。
今年のカープはこの虹の色のように、頂点になること間違いなし
侍ジャパンの常連、マエケンこと前田健太投手も健在。
監督もカープ生え抜きの緒方じゃし。
昨年、巷を賑わしたカープ女子もますます元気よ。
グッズ販売でも、売切れ商品続出。
真っ赤なユニフォームを着て、今年もまた、応援に行こうや~
毎年、カープの不甲斐なさに怒っていた「赤ヘルお好みゾウ」も、今年はきっと笑顔になれるはず。
レモン果汁のさわやかな酸味と広島産カキエキスの旨味がギュッと詰まったお好みソース。是非、お試しください。
パッとしないお天気ですが、虹が出ていました!

虹を見つけるとなんだか少しHAPPYな気分になりますよね。
虹は七色ですが、一番上の色は何色かご存じですか?
答えは「赤」です。
赤といえば、赤ヘル!広島カープのカラーですね!
カープに黒田選手が帰ってきた!と、地元ではもちろん、
県外でもスポーツニュースなどでたいへん盛り上がっています。
今年のカープはこの虹の色のように、頂点になること間違いなし

侍ジャパンの常連、マエケンこと前田健太投手も健在。
監督もカープ生え抜きの緒方じゃし。
昨年、巷を賑わしたカープ女子もますます元気よ。
グッズ販売でも、売切れ商品続出。
真っ赤なユニフォームを着て、今年もまた、応援に行こうや~
毎年、カープの不甲斐なさに怒っていた「赤ヘルお好みゾウ」も、今年はきっと笑顔になれるはず。
レモン果汁のさわやかな酸味と広島産カキエキスの旨味がギュッと詰まったお好みソース。是非、お試しください。

\ご購入はこちらから/
広島赤ヘルお好みゾゥーッス
2015年02月13日
BIOFACH2015

ドイツニュルンベルクで開催されている
「BIOFACH2015」

オーガニックに関する国際的な展示会で、センナリは今年で3回目の出展です。
2月11日~14日までの開催です。

日本コーナーです。

JETROより、10社が出展しています。
今、世界から注目されている「日本食」だけに
各国から興味をいただいています。
また、新たな出会いを求めて、
大地社長が参ります。

2015年02月12日
ぐるなび展示会
本日、ANAクラウンプラザホテルにて
「ぐるなび」の展示会を行っています。
「ぐるなび」というと、飲食店を探すときに利用するWebサイトのイメージが強いですが、飲食店を経営をされている方などと、食材などの生産者をマッチングする場でもあります。
今回の試食は、
・アボカドとハムのちらし寿司
・穴子と紫蘇のちらし寿司
・ほうれん草とルッコラとトマトのサラダ
です。
素敵な御縁がありますよう、そしてチャンスを掴めるよう頑張ります!
「ぐるなび」の展示会を行っています。
「ぐるなび」というと、飲食店を探すときに利用するWebサイトのイメージが強いですが、飲食店を経営をされている方などと、食材などの生産者をマッチングする場でもあります。
今回の試食は、
・アボカドとハムのちらし寿司
・穴子と紫蘇のちらし寿司
・ほうれん草とルッコラとトマトのサラダ
です。
素敵な御縁がありますよう、そしてチャンスを掴めるよう頑張ります!
2015年02月10日
レシピ紹介
節分から一週間が経ちました。
豆まきに使った大豆がたくさん余っているけど、どうしよう。
そんな悩みはございませんか?
そんな時は水煮にして、このレシピがおすすめです。
大豆の甘辛揚げ
http://www.oochikura.jp/recipe/winter02.shtml#10008d
畑の肉と言われている大豆と、センナリの看板商品「有機JAS米の酢」で、
身体に良い一品が出来上がります。
社内でも大好評だったこの料理、ぜひお試し下さい。
大雪となっている地域もあり、寒い日が続いています。
身体に良いものを積極的に摂って、元気に過ごして下さい。
豆まきに使った大豆がたくさん余っているけど、どうしよう。
そんな悩みはございませんか?
そんな時は水煮にして、このレシピがおすすめです。
大豆の甘辛揚げ
http://www.oochikura.jp/recipe/winter02.shtml#10008d
畑の肉と言われている大豆と、センナリの看板商品「有機JAS米の酢」で、
身体に良い一品が出来上がります。
社内でも大好評だったこの料理、ぜひお試し下さい。
大雪となっている地域もあり、寒い日が続いています。
身体に良いものを積極的に摂って、元気に過ごして下さい。
2015年02月06日
職場体験
先日、区内の中学生が職場体験に来られました。
お好みソースの仕込みやラベル貼りなど、
センナリの特徴である「手作業」を体験してもらいました。
体力勝負なところもありましたが、とても熱心に
そして丁寧に作業をしてくれました。
楽しかったとの声が聞けて、社員一同嬉しく思います。
センナリでは職場体験の他にも、工場見学を随時行っております。
工場ラインの見学やビデオ上映、試食などを通して、
弊社のことをもっと知っていただきたいと思います。
見学終了後には、通常より少しお求めやすい価格で直売も行っております。
ホームページにも情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
http://www.sennari-oochi.jp/kojyo/
お問い合せや質問などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お好みソースの仕込みやラベル貼りなど、
センナリの特徴である「手作業」を体験してもらいました。
体力勝負なところもありましたが、とても熱心に
そして丁寧に作業をしてくれました。
楽しかったとの声が聞けて、社員一同嬉しく思います。
センナリでは職場体験の他にも、工場見学を随時行っております。
工場ラインの見学やビデオ上映、試食などを通して、
弊社のことをもっと知っていただきたいと思います。
見学終了後には、通常より少しお求めやすい価格で直売も行っております。
ホームページにも情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
http://www.sennari-oochi.jp/kojyo/
お問い合せや質問などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
電話 0120-080-029
メール info@sennari-oochi.jp
メール info@sennari-oochi.jp
2015年02月05日
ギフト・ショー
東京ビッグサイトにて、開催されている
「The 79th TOKYO INTERNATIONAL ギフト・ショー Spring 2015」
センナリも出展しております。
2015年2月4日(水)~6日(金)の3日間、
東京ビッグサイト全館で開催されます。
日本人のあらゆるライフスタイルシーンにあわせた
衣・食・住の全てがここに集まります。

出展社数は2,500社を数え、出品アイテムの幅広さは日本一。
流通バイヤーにとってかかせない見本市として
日本全国のみならず世界各国から、
「明日の売れる新製品」「最新のデザイントレンド」を
求めて有力なバイヤーが多く来場します。
弊社も社長をはじめ、営業部が出会いとチャンスを求め出向いています。
素敵なご縁がありますように★
「The 79th TOKYO INTERNATIONAL ギフト・ショー Spring 2015」
センナリも出展しております。
2015年2月4日(水)~6日(金)の3日間、
東京ビッグサイト全館で開催されます。
日本人のあらゆるライフスタイルシーンにあわせた
衣・食・住の全てがここに集まります。
出展社数は2,500社を数え、出品アイテムの幅広さは日本一。
流通バイヤーにとってかかせない見本市として
日本全国のみならず世界各国から、
「明日の売れる新製品」「最新のデザイントレンド」を
求めて有力なバイヤーが多く来場します。
弊社も社長をはじめ、営業部が出会いとチャンスを求め出向いています。
素敵なご縁がありますように★